柔軟になっていく段階
息子頭が金属のパイプの間に挟まり抜け出せなくなったとしたら、親としたらパニックになりますよね。
そんな顛末を収録した動画です。
頭を突っ込んだのですから抜こうと考えるのが一般的ですね。
その通りに展開していきます。しかし、奇跡的にはまり込んだ頭は一向にはずれません。
その次には、人の助けを借りて、挟んでいるパイプの間を広げて抜こうとします。
それでも、抜けません。
そんな格闘をすること2時間。
ふと、あることに気づきます。
挟まっている息子の肩の方向を変えて通過させるという、それまでの頭を抜く思い込みからの発想の転換です。
肩を通過させたら、息子はスルリと解放されました。
人間は、思い込みがあるので、信念を持って生きていけるのですが、時には、その思い込みが物事の解決とは逆になっていることもあるのですね。
そんな時には、柔軟に発想の転換ができるようになりたいですね。
「これじゃなきゃ」から「あれか? これか?」そして、「あれか? これか? それ以外でもOK」みたいな感じで、選択肢の巾が広がるのがいいですよね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません