避けたいと思っている所に引き寄せられる不思議
「ちょうちょが羽根を焦がすように炎に近づく」などと表現されますね。
炎のゆらゆら揺れる光に近づいていく蝶蝶、近づきすぎていつの間にか、そのステキな羽根を焦がしてしまう様子ですね。
これは、魅力がある怪しげな男性に惹かれていく女性の様子を形容したりする表現ですね。
人と人は不思議なモノです。
人の「心」は難解なのですね。
無意識であれば、気づかないので避けて通ることもできるのです。
でも、これだけは避けて通りたいと強く思っているとかえって意識が強くなりすぎて、離れるどころか、近づいていってしまうこともありますよね。
「視覚吸引現象」というものもあります。
でも、ここで見られる現象は「心の視覚吸引現象」なのかも知れませんね。
このメカニズムが自分自身で客観視できると良いのですが、俯瞰視できるゆとりがないとループしてしまう傾向が強い現象ですね。
周囲からの指摘は、火に油を注ぐ傾向も強いですから、当人が気づくのを待つのも一つの方法でしょうね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません