携挙や再臨について 1テサロニケ4:13-18
『 ◆主は来られる
兄弟たち、既に眠りについた人たちについては、希望を持たないほかの人々のように嘆き悲しまないために、ぜひ次のことを知っておいてほしい。イエスが死んで復活されたと、わたしたちは信じています。神は同じように、イエスを信じて眠りについた人たちをも、イエスと一緒に導き出してくださいます。主の言葉に基づいて次のことを伝えます。主が来られる日まで生き残るわたしたちが、眠りについた人たちより先になることは、決してありません。すなわち、合図の号令がかかり、大天使の声が聞こえて、神のラッパが鳴り響くと、主御自身が天から降って来られます。すると、キリストに結ばれて死んだ人たちが、まず最初に復活し、それから、わたしたち生き残っている者が、空中で主と出会うために、彼らと一緒に雲に包まれて引き上げられます。このようにして、わたしたちはいつまでも主と共にいることになります。ですから、今述べた言葉によって励まし合いなさい。(1テサロニケ4:13-18新共同訳)』
「すぐに来る」とイエス・キリストが昇天してから、約2000年経ちました。
イエス・キリストの十字架以降は「恵みの時代」と言われています。西暦は、イエス・キリストの来臨に基づいて刻まれています。よくわかりませんが、少しのズレはあるようですね。
この時代に、イエス・キリストが私のために十字架上で死なれて、葬られ、三日目に復活したと信じる人は、もれることなく携挙されるコトになっています。これは、恵みの時代と艱難期とされる時代の狭間で起きることなのですね。
葬りの習慣は、時代によっても、世界中の地域によっても様々ありますが、死者に対する敬意や気候に配慮することが求められたりします。もう一つは、携挙の時に備えて、土葬にするという意味合いもあったのではないかと推察します。最近では、スペースの課題や衛生的な課題で、火葬にするのがポピュラーになっています。
ニュースなどで伝え聞く事件や事故や災害の状況では、ご遺体が発見されないケースもあります。それも含めて考えても、信者であれば、空中にイエス・キリストが迎えに来てくださる携挙の時に、身体を与えられるのだろうと私は信じています。であれば、土葬にこだわる必要もないし、散骨でも問題はないとも考えています。(様々な気持ちや事情には配慮する必要性も考えられますが・・)
ただ、信仰者の希望は、この空中携挙の時が、より間近になっているということです。これを念頭におきながら、歩みをすすめたいと考えています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません