人生に必要なもの チャールズ・チャップリン
『人生を恐れてはいけない。人生に必要な物は勇気と想像力と少々のお金だ。 チャールズ・チャップリン映画「ライムライト」より』
社会風刺が効いたサイレントムービーを知人から借りて、鑑賞したことがあります。
モノクロで、撮影技術も編集もシンプルでしたが、伝わってくるメッセージは、時代を越えていました。
それは、まるで今の時代を予期していたようです。
世界経済を動かしている資本構造は、当時も今も変わっていないということなのでしょう。
21世紀のこれからは、激しく変化していく可能性もあります。
生活の利便性が上がったり、車などが先進的になったり、表面上は整った世の中です。
しかし、人間は、着ている服が小綺麗にかわっても、中身はほとんど変わっていないのではないでしょうか?
そもそも、「人間は裸で生まれて来て、肉体さえ遺して去る不思議な生き物」です。
現代人から、昔の人を見れば、「原始人」などと、揶揄する傾向があります。
でも、昔の過酷な環境で生き延びてきた、所謂、原始人の方が、文明的な自慢をする現代人よりも優れているように感じるのは、私だけではないと思います。
チャップリンは、このフレーズで人生の必要な要素を提示しています。
それは、「勇気と想像力と少々のお金」というのです。
人間は、失敗を絶望だと課題評価すれば、身動きさえとれなくなることもあります。
でも、失敗は一つの結果だと考えられれば、それに向き合う「勇気」を出せそうです。
また、世の中の出来事や他人の状態をイメージする想像力を発揮できれば、そのニーズに寄り添う可能性が広がります。
そして、「少々のお金」とは、自分に必要な分をどのように捉えていくかでしょうね。
多くの人の話を聞くと、「お金の稼ぎ方も確かに課題だけれど、一番難しいのは、お金の使い方です。」という実感を語ります。
少しの勇気で、人生を恐れることなくエンジョイしたいですね。
チャールズ・スペンサー・チャップリン(英: Sir Charles Spencer Chaplin, KBE、1889年4月16日 – 1977年12月25日)は、イギリス出身の映画俳優、映画監督、脚本家、映画プロデューサー、作曲家である。サイレント映画時代に名声を博したコメディアンで、山高帽に大きなドタ靴、ちょび髭にステッキという扮装のキャラクター「小さな放浪者(英語版)」を通じて世界的な人気者になり、映画史の中で最も重要な人物のひとりと考えられている。ドタバタにペーソスを組み合わせた作風が特徴的で、作品の多くには自伝的要素や社会的及び政治的テーマが取り入れられている。チャップリンのキャリアは70年以上にわたるが、その間にさまざまな称賛と論争の対象となった。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません