ヨハネの黙示録17章に関するトピックス
◆創造主である神【主】の主権
キリスト教は、世界観であり、歴史観です。人類の歴史は、創造主である神【主】の永遠の目的である人類救済の完結が成就する過程です。人間の一人一人に対する試練は課題です。
『1:9 神は私たちを救い、また、聖なる招きをもって召してくださいましたが、それは私たちの働きによるのではなく、ご自分の計画と恵みによるものでした。この恵みは、キリスト・イエスにおいて、私たちに永遠の昔に与えられ、(2テモテ1:9新改訳2017)』
創造主である神【主】は、悪に対して主権を持っておられます。【主】は、悪霊たちが世界の王たちをハルマゲドンに招集することを許されます(ヨハネの黙示録16:13~16)。十人の王たちの行動の背後に、【主】の主権が働いています(ヨハネの黙示録17:17)。【主】の主権の最終的な現れが、黙示録21章と22章なのです。
◆忠実な者たち
『17:14 彼らは子羊に戦いを挑みますが、子羊は彼らに打ち勝ちます。子羊は主の主、王の王だからです。子羊とともにいる者たちは、召されて選ばれた忠実な者たちです。」(ヨハネの黙示録17:14新改訳2017)』
信仰者は、地の基が据えられる前から、召された者、選ばれた者、忠実な者なのです。
聖書の預言が信頼できると考えるのは、次の理由です。
メシアの初臨によって、100以上の旧約聖書の預言が成就しました。それと同様に、終末に関する預言も、すべて成就すると信じることが合理的だと考えるのです。
クリスチャンの間に広がる不可知主義をどう受け止めるか? それは、「起こってみないと分からない」という考え方で、懐疑的な見方です。
終末時代への備えは、聖書の預言を信じることによって可能となります。
すでに大患難時代がはじまっているという説や天においては千年王国ははじまっている説などが流布されています。正しい聖書の学びを通じて、聖書理解を進める必要があります。
※ハーベストタイムミニストリーズメッセージステーション「ヨハネの黙示録(30)【動画はYouTubeにあります。】」を参照してください。
ヨハネの黙示録第17章各節関連箇所一覧
17:1 黙示録21:9。黙示録15:7。黙示録15:1。黙示録17:15、エレミヤ51:13。黙示録17:5、19:2、ナホム3:4。黙示録16:19、18:20。
17:2 黙示録18:3、18:9、イザヤ23:17。黙示録3:10。黙示録14:8、エレミヤ25:15、51:7。
17:3 黙示録21:10。黙示録1:10、エゼキエル8:3、11:24。黙示録12:6、12:14。黙示録18:12、18:16。黙示録13:1。黙示録12:3。黙示録17:12、17:16。
17:4 黙示録18:12、18:16、エゼキエル28:13。黙示録21:27、マタイ24:15。黙示録18:6、エレミヤ51:7。
17:5 黙示録14:1、22:4。2テサロニケ2:7。黙示録14:8。
17:6 黙示録16:6、18:24。
17:7 黙示録17:3。黙示録17:5。
17:8 黙示録1:4。黙示録11:7。黙示録13:1、13:11。黙示録3:10。黙示録13:8。黙示録13:3。
17:9 黙示録13:18。黙示録17:3。黙示録10:11。
17:12 黙示録13:1。黙示録18:10、18:17、18:19。黙示録17:17。
17:13 黙示録17:17。黙示録13:2。
17:14 黙示録19:11。黙示録3:21。黙示録19:16、申命記10:17、ダニエル2:47、1テモテ6:15。黙示録3:20。黙示録2:10。
17:15 黙示録17:1、イザヤ8:7、エレミヤ46:7-8、47:2。黙示録7:9。
17:16 黙示録17:12。黙示録18:17、18:19、マタイ12:25。エゼキエル16:37、16:39、ホセア2:3。黙示録19:18。黙示録18:8。
17:17 ロマ9:28。2コリント8:16。黙示録17:13。黙示録17:12。
17:18 黙示録11:8。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません