ph7.4を目指す考え方

酸化と還元という現象を化学で習った記憶がありますが、忘却の彼方という人も多いのではないでしょうか?

近年、酸化に対する恐怖が煽られているイメージが強くあります。

分かりやすく考えると、ものを燃焼させると、酸化します。

人間の身体も、加工食品など、鮮度が悪いものを食べていると酸化してくると言われます。

酸化してくると、未病だった症状が、顕在化するという説明もあります。

酸化還元電位計と言うモノがあります。

酸化還元電位計の電極で水をかきまぜながら計測するのが基本。 水を平均化するためです。
酸化還元電位の基準は200!プラス200以上が酸化水、200以下が還元水
(200の境界線は純水の標準酸化還元電位がプラス200であることからの基準)ゼロでないことに注意!
https://ureruzo.com/orp-info.htm

このテスターで、水を測定した数値が、200以上ならば酸化水、それ未満なら還元水という基準があるようです。

この数字には、水素の含有量が関係しているようで、水素を添加すると、還元電位は下がるようです。

つまり、水素は還元方向に誘導する作用があるようです。

ミネラルウオーターや浄水装置は、この酸化還元電位計を使って、その数値で性能アピールしているのですね。

また、「水素がいいのか!!」と考えて、一日に4時間、水素ガスを吸っているという人の話も聞いたことがあります。効果は私には分かりません。

もう一つ、注目されているのが、pH7.4です。

これは、酸性とアルカリ性の数値ですね。

酸性は7よりも少ない数値、7より大きければアルカリ性です。

これを測定するのは、リトマス試験紙が使われたりします。

人間の身体も土壌も酸化傾向が強いとの指摘があります。

そこで、pH7.4を目指すという考え方が出てきたようです。

重曹水や重曹と炭素を組み合わせた水で、pH7.4に向かっての調整を目指しているというのです。

健康法は、様々ありますが、以外にシンプルな方法が、重曹水を飲む方法です。

重曹の摂取は、一日3gまでにした方が良いと言われています。水100mlに1gの重曹を混ぜて飲むことにより、身体がpH7.4に向かうことが期待されています。

その効果は、個人差が大きいでしょうけれど、忌避症状が無ければ試してみるのも良いかも知れませんね。

良い水を判断するのもナカナカ奥深い世界で、生きている限り勉強だと感じています。

未分類

Posted by dblacks