医療は寸志で変わるのか?
病院の中で聞こえてしまった話です。
手術を受けた方が、同じような手術を体験した人と話をした時に違和感を感じたそうです。
話をしていた当人は手術を受けた時に、結構、辛く感じたことが多かったみたいです。
それが、同じような手術をした人に、「辛くなかったですか?」と聞いたら「麻酔の先生が、何回も見に来てくれて、マッサージまでしてくれた」などと言っていたというのです。
どうやら、「付き添いの家族が、執刀医たちに対して寸志を包んだ」とのことでした。
実際のつらさが、どの程度の差かは分かりませんが、「寸志」の差がどの程度あったのかには興味がありますね。
まあ、人間ですから、影響が無いとは言い切れないでしょうけどね。
最近は、公立病院は「寸志辞退」という基準が建前になっていますので、「寸志」がなくても、そこそこのケアを期待したいですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません