積み上げていく順番を大切にしたい

自分の中の基本ルールを確認するために書いています。

自分の基礎とは何か? それは、自分の経験値と与えられている環境です。

また、環境は常に変化しています。

自分の備えができてくると、周囲のチャンスに気づくようになり、それをより近くに引き寄せられると考えています。

「念じれば叶う」などと言いますが、それは、そのイメージを意識化していく過程で、自分自身のセンサーをも磨いているという流れです。

それでも、何かにのめり込んでいる訳では無く、自分の課題だと感じる所をクリアするために、もがいているというのが正直なところです。

優先順位は、自分の事、パートナーの事、家のことなど、余力があれば、その他の社会貢献を考えていくというのが基本イメージです。

これは、「自分の事を大切にできてこそ、そのように隣人にも対応できる」という黄金律に基づいた考え方です。

時には、最優先で他人を助けることもありますが、その様な時に、自分の犠牲で恩を売っていないかを省みるようにしています。まあ、緊急の話はありますからね。

自己本位を自分勝手だと決めつけて批判する風潮を感じる世の中です。

でも、この自己本位の部分は大切で、基礎の要素だと考えています。

それは、自分だけよければよいという事ではなくて、自立した自分でいてこそ、ようやくスタート地点だと言う事です。

自分を大切にするという事について、このサイトにも、数多く記してきました。でも、その実践は、非常に奥深いものだと言うのが実感です。

自分自身を健全に、そして、より健全にするためのマネージメントは、他の誰に関わるよりもハードルが高いのではないかとも感じられます。

この探求は、一生、生きている限り続くのです。

それは、もう一人の自分との対話でもあります。

自分自身なのに、時には、全くコミュニケーションがとれなくなることがある不思議な存在です。

一番近くに居るもう一人の自分との対話を楽しめるほどに、この探求を深めたいと考えています。

時々、機会をつくって、自分の基礎、自分にとって一番大切なことや、もう一人の自分について、客観視することを意識したいですね。

未分類

Posted by dblacks