耐えられないこと 接客業の見解
これは駅係員に限らずほぼ全ての接客業に言えるんだけど、大型連休のない僕らにとって、「夏休みが無いこと」や、「休日は混雑して忙しい」ことなんか別にどおってことない。
本当に耐えられないのは「意味不明な文句で仕事の士気を下げられること」です。連休中はこの遭遇率が極めて高い。
— ひろばのさるの (@hirobanosaruno) 2017年5月3日
続いて
こっちが強気に出られない立場なのをいいことに自分の鬱憤を晴らす道具みたいにするのは本当にやめていただきたい。接客サービスはサンドバッグではありません。人間です。 どうかお願いします。
との訴えでした。
どうやら、八つ当たりの類いでしょうね。
日常生活の中で、誰かが発散して、誰かが引き受けているのが、現状ですね。
「強気に出られない立場」の人に向かっているのですね。
当たられた当人は「知らんがな!!!」と言いたいでしょうね。
でも、それを声に出して言えない人に対して、発散しているのですね。
自分がそういう行為をしていないか、気をつけたいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません