制服に寄せられていく意識 ナポレオン
『人はその制服どおりの人間になる。 ナポレオン』
コスプレの意味を考えてしまうフレーズですね。
会社の中には、会社の作業服(ユニフォーム)では無く、自分の私服で業務をしても良いとする所が増えてきているようです。また、学生も私服OKという学校もあるようですね。
人間の意識を考えると、制服への憧れという視点も欠かせないように感じます。
小さな女の子なら、ケーキ屋さんのかわいいユニフォームに憧れてケーキ屋さんになりたいと言うことがあります。また、進路を決める重要な要素に自分のお気に入りの制服の学校という選択肢も出てきますね。
警察官であったり、消防士であったり、憧れは、人それぞれと言うことになります。
ナポレオンは、その制服が人間の意識を変えることに気づいていたのですね。
家にいても、寝間着を着ている時と、出かける前に外出着に着替えて時との意識差は、当然違うのですね。
その様に考えると、自分がイメージするファッションやライフスタイルに包まれることが、憧れの自分をつくっていくことに繋がると考えられますね。これは、より良い人生求める人にとっての教訓ですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません