見えると言ってもどれだけ見えているのか?

見えない,見える,視力矯正

スマホにパソコンが全盛の時代、視力に不安を感じている人が増えていますね。

40歳代になると老眼の傾向が出てきて、短距離が見にくくなる人もでてきます。

今までは、近づければ見えたモノが、遠ざけた方が見やすくなると言うショックも伴う「アレ」です。

スマホやパソコンをしている時間が長ければ、その距離に焦点が最適化されてしまうために、遠くを見るときに、フォーカス機能に時間が掛かるという説明もありますね。

眼内には、水晶体があり、そのレンズが調整されることによって、遠くでも近くでもハッキリと見える原理なのですが、その調節機能が、だんだんと老化してくる現象があります。

スマホやパソコンの急速な普及によって、それが若年齢化しているという社会問題もあります。

免許試験や更新の時に視力検査はありますが、さまざまな気象条件の仲で、本当にどれくらい見えているのか? 不思議な感じさえしています。

また、目が乾きやすいドライアイの人も増えていて、目の表面が乾くと霞むなどの現象が出ることもあります。

一体どうすれば、ハッキリと見える視力を確保できるか?を知りたいですね。

視力矯正だけではなく、栄養成分をすすめるサプリメントなどもあります。

眼はレンズ、認識するのは脳だと言われますから、色々な要因が潜んでいることが推察されます。

姿勢や筋肉のコリなども一因とも考えられています。

近視が進んでいると言われて、新しくメガネを作ってみたけれど、少しかけていると気持ちが悪くなるなどとも聞きます。本当は、見えているのだけれど、見えていないように感じているのか?

事実と現実と解決策を一緒に考えてくれるドクターがいれば良いのにと考えている今日この頃です。