新しいエルサレムについて ヨハネの黙示録21:9-27

『9 また、最後の七つの災害で満ちた、あの七つの鉢を持っていた七人の御使いの一人がやって来て、私に語りかけた。「ここに来なさい。あなたに子羊の妻である花嫁を見せましょう。」
10 そして、御使いは御霊によって私を大きな高い山に連れて行き、聖なる都エルサレムが神のみもとから、天から降って来るのを見せた。
11 都には神の栄光があった。その輝きは最高の宝石に似ていて、透き通った碧玉のようであった。
12 都には、大きな高い城壁があり、十二の門があった。門の上には十二人の御使いがいた。また、名前が刻まれていたが、それはイスラエルの子らの十二部族の名前であった。
13 東に三つの門、北に三つの門、南に三つの門、西に三つの門があった。
14 都の城壁には十二の土台石があり、それには、子羊の十二使徒の、十二の名が刻まれていた。
15 また、私に語りかけた御使いは、都とその門と城壁を測るために金の測り竿を持っていた。
16 都は四角形で、長さと幅は同じである。御使いが都をその竿で測ると、一万二千スタディオンあった。長さも幅も高さも同じである。
17 また城壁を測ると、百四十四ペキスあった。これは人間の尺度であるが、御使いの尺度も同じであった。
18 都の城壁は碧玉で造られ、都は透き通ったガラスに似た純金でできていた。
19 都の城壁の土台石はあらゆる宝石で飾られていた。第一の土台石は碧玉、第二はサファイア、第三はめのう、第四はエメラルド、
20 第五は赤縞めのう、第六は赤めのう、第七は貴かんらん石、第八は緑柱石、第九はトパーズ、第十はひすい、第十一は青玉、第十二は紫水晶であった。
21 十二の門は十二の真珠であり、どの門もそれぞれ一つの真珠からできていた。都の大通りは純金で、透明なガラスのようであった。
22 私は、この都の中に神殿を見なかった。全能の神である主と子羊が、都の神殿だからである。
23 都は、これを照らす太陽も月も必要としない。神の栄光が都を照らし、子羊が都の明かりだからである。
24 諸国の民は都の光によって歩み、地の王たちは自分たちの栄光を都に携えて来る。
25 都の門は一日中、決して閉じられない。そこには夜がないからである。
26 こうして人々は、諸国の民の栄光と誉れを都に携えて来ることになる。
27 しかし、すべての汚れたもの、また忌まわしいことや偽りを行う者は、決して都に入れない。入ることができるのは、子羊のいのちの書に記されている者たちだけである。 ヨハネの黙示録21:9-27新改訳2017』

新しいエルサレムについて

ヨハネは「7つの鉢を持っていた御使いのひとり」の語りかけを聞き、より高い次元で神の啓示を見せられました。

この箇所は、「再記述の原則」で読み解く必要があります。

聖書には、ところどころで用いられていて、創世記の1章と2章が、その例にあたります。つまり、1章の内容が、2章で詳細に解説されています。

そのように、ヨハネの黙示録21章の冒頭にに紹介されている内容が、11節から詳細に描写されているのです。

それは、合計で11の特徴が記されています。そのいくつかを取り上げます。

神の栄光(11節)とは、シャカイナグローリーのことです。旧約時代には、幕屋と神殿の中にシャカイナグローリーが宿りました。そして、新約時代には、主イエスの内にシャカイナグローリーが宿り、最終的には、聖なる都エルサレムにシャカイナグローリーが宿ることになるのです。

ヨハネは、人間の言葉では描写できないことを伝えようとしています。新しいエルサレムの麗しさは、私たち人間の想像を遙かに超えているのです。

城壁(12~13節)は、この都に与えられる神の守りを象徴しています。この都は、高い城壁で囲まれていますが、高さに関しては、まだ説明されていません。またこの城壁は、資格のない者はこの都に入れないことの象徴でもあります。

城壁には12の門があり、それを守る天使が任命されています。一つの門に対して、ひとりの天使が配置されます。12の門には、イスラエルの12部族の名前が記されます。このことにより、イスラエルの12部族の名前は、永遠に覚えられることがわかります。

それは、救いはユダヤ人から来ることを記憶するためでしょう(ヨハネ4:22)。また、旧約時代の聖徒たちも、この都の住民であることが暗示されている。

城壁は東西南北の4面からなっており、各面に3つの門が配置されます。住民は、その門を自由に出入りすることができます。聖徒たちは、新しいエルサレムの外で住むこともできるのでしょうね。

城壁の土台(14節)について

この土台石は、都の永続性を表わしています。聖なる都エルサレムは、永遠に続きます。その土台石には、12使徒の名前が記されます。

それは、教会は、使徒と預言者という土台の上に建てられたことに因みます(エペソ2:20参照)。また、教会時代の信者は、この都の住民となることが暗示されています。ヨハネは、自分の名前がそこに記されているのを見ました。

広大な面積(15~17節)について

この都は、長さも幅も高さも全く同じ立方体の形をしています。一辺の長さは、1万2,000スタディオンとあり、象徴的な数字と解釈しなければならない理由は何もありませんから、物理的に換算すると2,200キロメートル以上となります。

これは、人類の歴史上最大規模の都市で、あらゆる時代の聖徒たちが住むのに十分なスペースが確保できるでしょう。この都は、永遠の至聖所としての役割を果たす。

ソロモンの神殿の至聖所は、立方体であり、「長さ二十キュビト、幅二十キュビト、高さ二十キュビト」でした。一辺が約9mということになります。これに比較すると新しいエルサレムのスケールは超ビッグスケールですね。

城壁の高さを測ってみると、144ペーキュスと記されていますので、物理的換算は約65メートルです。

材質(18-21節)について

宝石を目を輝かせてみる人にとっても、そこには驚くべき景観が広がっていることでしょうね。

城壁は碧玉、都そのものは、「混じりけのないガラスに似た純金」つまり、透明に近い純金だというのです。

おそらくは、私たちには見たこともない新しい材質でしょう。

記者のヨハネは、描写不可能な情景を、自分が知っている言葉で表現していますから、やがての時にどのように見えるのか楽しみです。

城壁の土台石は、碧玉(緑)、サファイヤ(青)、玉髄(緑がかった色)、緑玉(緑)、赤縞めのう(赤と白)、赤めのう(燃えるような赤)、貴かんらん石(黄金色)、緑柱石(深緑)、黄玉(緑黄色)、緑玉髄(黄金色の緑)、青玉(青)、紫水晶(紫)の12種類の宝石で飾られています。

12の門は、12の真珠であり、ひとつの門が、ひとつの巨大な真珠でできています。

どれもこれも、人間の想像を遙かに超えたものなのでしょうね。

不要になったもの(22-24節)について

新しい天と新しい地(新天新地)には、「海」がなくなります(ヨハネの黙示録21:1)。

建造物としての「神殿」がなくなります。

人間の歴史では、幕屋時代を経て、4つの神殿があると聖書に記されています。それは、ソロモンの神殿、捕囚から帰還して建てられた第二神殿、これから先に立つ患難時代の第三神殿、そして、千年王国時代の神殿です。

聖なる都エルサレムにおいては、神殿の必要性がなくなるのです。その理由は、三位一体の神ご自身がそこに臨在し、神殿になってくださるからです。信仰者は、神に会うために特定の場所に行く必要がなくなるからです。

「太陽と月」がなくなります。

それは、シャカイナグローリーが都を照らし、子羊が都のあかりとなってくださるからです。異邦人(「諸国の民」)たち、地の王たちは、この光に導かれて生活をするようになります。。

この個所から、ユダヤ人と異邦人の区分は、永遠に続くことが分かります。彼らは、神に栄光を帰すためにこの都に来るのです。イスラエルも異邦人も、それぞれの方法で神の栄光を表わすのです。

この都には、聖徒たちだけが入れます(25-27節)。

もちろんこの都にいるのは、「子羊のいのちの書」にその名が書かれた聖徒たちだけです。罪人(不信仰者)たちは、第2の死によって「火の池」に閉じ込められています。自力でこの都に入れる者は、ひとりもいないのです。

ですから、真珠でできた12の門は、永遠に開け放たれたままです。なぜなら、その都には夜がないからです。栄光の体に変えられた聖徒たちは、眠る必要がなくなります。

闇は罪から来る呪いの一部として地上に現われました。この罪のない世界では、やみが取り去られるのです。

永遠の住まいは神からの贈り物です。永遠の住まいの様子を狭い隙間から垣間見ただけですが、永遠の住まいに行く日を待ちわびる気持ちになっているのではないでしょうか?

『13 あなたは神の園、エデンにいて、あらゆる宝石に取り囲まれていた。赤めのう、トパーズ、ダイヤモンド、緑柱石、縞めのう、碧玉、サファイア、トルコ石、エメラルド。あなたのタンバリンと笛は金で作られ、これらはあなたが創造された日に整えられた。 エゼキエル28:13新改訳2017』

サタンの反逆によって、エデンはかつての栄光を失いました。

聖なる都エルサレムは、その栄光を回復したものです。

さらに、その都には本来のエデン以上の輝きが与えられていることでしょう。

信仰者の永遠の住まいのプランが完璧にできていることを感謝したいですね。

未分類

Posted by dblacks